令和7年度 アドベンチャー自然体験プログラム

諏訪地方の自然・文化・歴史を体験しよう

自然の森や竹林を再生して、
自然に優しい環境づくりをします。

諏訪の昔の生活や伝統文化にも挑戦!

自然のものを活かした活動を通し、
生きる知恵とサバイバル術を身に着けよう♪

☆自然や文化にチャレンジ☆

年間予定

※具体的な集合場所は、お申し込み後にご連絡いたします

春の森であそぼう

火おこし体験をしよう!
カブトムシの幼虫がいるかも!
ツリーハウスやブランコで遊ぼう♩

日時:2025/5/17(土)10:00~15:00

場所:やっほーあそびの森(富士見町富士見2328-1)

たけのこ狩りに挑戦

自分で収穫したタケノコをその場で焼いて食べよう!

日時:2025/6/8(日)10:00~15:00

場所:やっほーあそびの森周辺

諏訪の清流で釣り体験

自然の川でマスを釣って持ち帰ろう♩

日時:2025/6/22(日)8:00~14:00

場所:茅野の清流

※お魚代が別途必要になります
※釣り道具レンタル可能です(有料)

焚き火で陶芸箸置きを作ろう

火おこし体験
野焼き陶土で箸置きを作ろう!

日時:2025/7/5(土)10:00~15:00

場所:やっほーあそびの森

夏の森で遊ぼう 川の生き物探し

自然の小川の石の裏にいる
サワガニや川虫を探して川の綺麗さを調べよう。
森でカブトムシも見つけよう!

日時:2025/8/2(土)10:00~15:00

場所:やっほーあそびの森

竹筒ごはんde2日間の親子キャンプ

竹を切って、竹筒ごはんを作ろう!
夜は、星空観察ができるよ☆
朝散歩で、映画〇〇のロケ地を回るよ♩

日時:2025/8月10日(日)13:00集合〜11日(月祝)11:00解散

場所:立場川キャンプ場or町民広場orやっほーひみつの森

※キャンプ場使用料が別途必要になります
※テント・寝袋・キャンプ用品のレンタル可能です(有料)

富士見町のミステリーツアー
稗之底村とそば打ち体験

廃村を散策して、廃村になった理由を探ろう!
八ヶ岳の湧水(天然水)で、そばを打って食べよう。

日時:2025/8/24(土)9:00~15:00

場所:富士見町

※おっこと亭のそば打ち体験料(1人1600円程)が別途必要になります。参加人数によってそば打ち体験料が変動します。

入笠山登山・入笠山湿原で生き物を観察しよう

ゴンドラに乗って空中さんぽ♩
動植物を楽しみながら、入笠山に登ろう!

ゴンドラを降りてから山頂までは2km。
1時間30分ほどかけて、ゆっくり歩きます。

日時:2025/9/6(土)9:00~16:00

場所:富士見パノラマリゾートチケット売り場集合

※ゴンドラ代(大人1,300円/小学生600円/未就学児無料)が別途必要になります。富士見町民割あります。

八ヶ岳の滝ハイキング@蓼科大滝

往復1.5kmの原生林のコケの森を
ゆっくり遊びながら歩いて、滝を目指します。

八ヶ岳の天然水からできた滝でマイナスイオンを浴びに行こう!
川沿いでは、ロックバランスであそぼう♩

日時:2025/9/21(日)10:00~15:00

場所:ビーナスライン沿いプール平駐車場集合

花炭作り体験

松ぼっくりやドングリなどの木の実を、そのままの形で炭にできるよ♩

炭は脱臭効果があったり、飾ったりできるよ。

日時:2025/9/27(土)10:00~15:00

場所:やっほーあそびの森

竹林再利用プロジェクト 整備と竹細工体験

放置竹林を整備して、再生しよう。

切った竹細工をしよう。
竹ランタン、飾りもの、箸など、自由な発想で作ってみよう!

竹のお持ち帰り自由です。

日時:2025/10/25(土)10:00~15:00

場所:やっほーあそびの森周辺

富士見の歴史探訪&自然散策

犬養毅(第29代内閣総理大臣)の
別荘である白林荘を見学し、自然散策をしよう!

富士見公園では、アララギ派の歌人たちの歌碑をめぐり、歴史や文化を探訪しよう。

日時:2025/11/3(月祝)10:00~15:00

場所:白林荘・富士見公園(富士見公園集合)

※白林荘が使用できない場合があります※
白林荘見学につきましては、所有者・管理者の方のご都合により、再検討しております。8月中旬以降に白林荘の利用可否が分かりますのでお待ちください。白林荘が使用できない場合は、富士見公園周辺にて自然散策を予定しています。

秋の森であそぼう 葉っぱソリ

落ち葉が積もった上で、ソリあそびができるよ

焚き火で、好きなものを焼いて食べよう!

日時:2025/11/22(土)10:00~15:00

場所:やっほー遊びの森

燻製器を作って食べよう

身近なもので燻製器を作ってみよう!

燻製器で、好きなものを燻製して食べよう。
はんぺんやウインナー、うずらの卵がオススメ。

日時:2025/12/7(日)10:00~15:00

場所:やっほー遊びの森

※燻製器の材料費が必要になります

諏訪の伝統イリセンで寒天づくり

寒天の天日干しと、ところてん押し出し体験ができるよ!

日時:2026/1/25(日)10:00~15:00

場所:イリセン寒天工場&直売所 湯川店

※寒天作り体験料(1,500円)が別途必要になります

入笠山スノーシュー アニマルトレッキング

雪の上をスノーシューで歩いてみよう
足あとを見て、どんな動物が何をしていたか想像してみよう!

日時:2026/2/8(土)10:00~16:00

場所:富士見パノラマリゾートor富士見高原リゾート

※ゴンドラ代(大人1,300円/小学生600円/未就学児無料)が別途必要になります。富士見町民割あります。
※スノーシュー等、レンタル可能です(有料)

冬の森であそぼう 雪や葉っぱ遊び

森の斜面を利用して、雪の上をソリ遊びしよう!

雪でできるあそびを考えて、やってみよう!

日時:2026/2/23(月祝)10:00~15:00

場所:やっほー遊びの森

特別企画

※具体的な集合場所は、お申し込み後にご連絡いたします

KAGOME野菜生活farmで
農業・自然体験をしよう

ひまわりの種まきや、畑や施設の見学をしよう

畑の生物多様性クイズラリーにもチャレンジ!

野菜の収穫体験もできるよ

※野菜の種類は、アスパラを予定していますが、変更になる可能性があります

日時:2025/5/25(日)10:00~15:00

場所:KAGOME野菜生活farm

概要

対 象:
3歳~大人 定員30名(先着順)

料 金:
各回 1人2,500円(税込)
2日間の親子キャンプは 1人6,000円(税込)

♪年長さん以下は全てのプログラムを『無料』でご参加いただけます(保護者同伴必須)
♪mont-bell会員特典 参加費『200円引き』代表者が会員の場合、お連れ様も対象

※参加費は、当日現金でのお支払いでお願いします

※保険料(年間):中学生以下 800円/高校生以上64歳以下1,850円/65歳以上1,200円 が別途必要です

※お申込み後のキャンセルはお控えください。万が一の場合は、ご相談ください。
【キャンセルポリシー】
団体存続のためご理解、ご協力をお願いいたします。開催日の4日前よりキャンセル料が発生します。
キャンセル料:
①実施日4日前0円
②実施日3日前~前日1,000円
③当日2,000円

※前泊入りをお考えの方へ 送迎付き提携ペンションのご紹介

お申し込み先

1回からご参加できます。
※お申込み後のキャンセルはお控えください。万が一の場合は、ご相談ください。

下記のお申込みフォームにご入力の上、送信をお願いします。

具体的な集合場所や持ち物は、お申し込み後にご連絡いたします。

3営業日以内にお返事いたします。
3営業日過ぎても、返答がない場合、お手数ですがメール・お電話にてお問い合わせください。

過去のようす

チラシ